E-trust社長の保険情報

保険に関する情報をお送りします。

タイヤ交換

株式会社E-trustの芦村です。

 

タイヤ交換の季節ですね。

https://1.bp.blogspot.com/-q1yugr1T4FU/WUdYOReVWWI/AAAAAAABE5Q/UJFZGHWEcBAFG6IFcJOEHUD0D8eXkNmGACLcBGAs/s500/car_tire_koukan_normal.png

タイヤの寿命は大丈夫?

 

スタッドレスから夏タイヤに交換する際、スタッドレスタイヤの消耗具合をチェックしましょう!!

 

スタッドレスタイヤには、スリップサインと、プラットホームと呼ばれる部分があり、タイヤの消耗具合を確認することが出来ます。

 

まず、タイヤの側面を見て、△の印を見つけましょう!

その先の溝にスリップサインとプラットホームがあります。

 

溝とそのサインに段差がある場合、まだ履けます。

そのサインに到達すると、新品時の50%摩耗したということになるそうです。

そうなったら、タイヤを新しくしましょう!!

 

ちなみに、1.6mm以上の溝が無いと、整備不良となり、違反になります。

点数2点、反則金9,000円ですって。。。

結構ですね( ;∀;)

 

この交換時期に、タイヤ自体の点検もしましょう!!

業者さんに任せている人は大丈夫だと思いますが(*^-^*)

 

事故に気を付けて、ゆっくり走りましょう!!

 

保険のご相談は、下記公式LINEアカウントで24時間365日受け付けております。

株式会社 E-trust | LINE Official Account

 

今日の体重:88Kg、難しいね

 

 

 

 

 

歩行者との事故

株式会社E-trustの芦村です。

 

自分が車を運転していて、危ない歩き方をしている歩行者(数人で横に広がったり)、いますよね。特に、学校の近くには要注意です。

https://3.bp.blogspot.com/-ohkg_7X16co/UdYhJcT1NiI/AAAAAAAAV5E/h2ASkJgFtyE/s400/tatemono_gakkou.png

では、万が一、歩行者と接触、衝突してしまった場合の過失ってどうなるのでしょうか?

基本は、「歩行者優先」です。

ただし、歩行者が必ず過失がないという事はありません。

自動車側からすると、そりゃあないぜ、といった場合の過失を見てみましょう。

 

例①赤信号で横断歩道を渡ってきた歩行者に衝突

 歩行者が、赤信号で横断歩道を渡って来て、青信号で直進中の自動車に衝突した場合、歩行者70:自動車30が基本となります。

車同士なら、0:100の事故ですが、歩行者は過失割合70%となります。

正直、自動車側からすると、納得は行きませんが、最初の「歩行者優先」の考え方となります。

 

例②赤信号で横断歩道を渡ってきた歩行者に青信号で右左折中の自動車がぶつかった場合

 この場合、歩行者50:自動車50です。

 右左折は、自動車も特に気を付けなければならないため、過失が大きくなります。

 

例③歩行者が歩道があるにもかかわらず、道路を歩いていてぶつかった場合

 歩行者が道路の端を歩いている場合、歩行者20:自動車80です。

 歩行者が端以外を歩いている場合、歩行者30:自動車70です。

 その他、夜間や幹線道路などで修正がされますが、基本はこの通りです。

 歩道を歩けよ!!と思いますが、自動車の過失は中々大きくなります。

 

そりゃないよ!!という場合を載せましたが、このほか、色々な事故が予想されます。

もし、事故があった時には、ご加入の保険会社、代理店にご相談下さい。

 

 

保険のご相談は、下記公式LINEアカウントで24時間365日受け付けております。

株式会社 E-trust | LINE Official Account

 

今日の体重:87.5Kg、減らんですね・・・

 

 

 

 

八戸市の火事

株式会社E-trustの芦村です。

 

先日、八戸市で中々の規模の火事がありました・・・

https://4.bp.blogspot.com/-EDvnXAT0eX8/WeAFdFM_TuI/AAAAAAABHjc/QMcfPsOEpWgPL8cwgJFWyZI0v7h0-RItACLcBGAs/s400/kaji_house.png

住宅3件が全焼、焼け跡から2人の遺体が発見されるという痛ましい火災でした。

 

亡くなられた方には、心からご冥福を申し上げます。

 

火事の時、保険はどうなるんだろうと思う方もいらっしゃるかと思い、今回のような場合、どうなるのかを解説したいと思います。

大前提として、出火元に重過失は無かったものとしての解説ですので、ご了承下さい!

 

まずは、失火元の火災ですが、自分の家の火災保険で補償対象となります。

周りに燃え移った場合、周りへの賠償責任はありません!

 

これは、失火責任法という法律によるもので、正しくは「失火ノ責任ニ関スル法律」と言います。

 

民法の709条で、不法行為の規定があり、賠償責任を負う場合の定義は「故意又は過失」となっております。

故意=わざと、過失=うっかり、という事です。

 

民法だけ見ると、火事も周りに対して賠償責任があるように思います。

 

ここで出てくるのが失火責任法です。

 

失火責任法では、「失火の場合、民法の709条は適用しない。ただし、失火者に重大な過失がある場合については限りではない」という旨が記されています。

 

過失には、「軽過失」と「重過失」があります。

 

「軽過失」・・・人が通常行うべき注意を欠く事

 

「重過失」・・・わずかでも注意していれば防げたものを漠然と見過ごすもの

 

ただし、重過失について、明確な基準がないため、都度、裁判所の判断となります。

 

冬場に電気ストーブをつけっぱなしで就寝し、毛布が電気ストーブにかかって失火した事故で、重過失が認められました。

また、天ぷらを揚げていて、中火程度でそのまま放置してしまい失火した事故でも重過失が認められました。

 

わずかでも注意していれば防げたかどうかが焦点になりますので、上記と似たような状況でも全てが重過失を認められるとは限りません。

しかし、前例がある事は大きな事ですので、認められる可能性は高くなるでしょう。

 

話がそれましたが、失火責任法がある限り、自分の家の火事は、他人が補償してはくれない事が前提となりますので、火災保険は必ず掛けておきましょう。

 

もし、火災保険を掛けていない場合、失火元で掛けている火災保険に類焼損害特約が付いているかどうかを確認しましょう。

この特約は、延焼したところへの賠償をする特約で、法律上の賠償責任がなくても補償が出来ます。

 

火事は、基本的に自分持ちになるので、火災保険の準備はしっかりしましょう!!

 

 

保険のご相談は、下記公式LINEアカウントで24時間365日受け付けております。

株式会社 E-trust | LINE Official Account

 

今日の体重:87.2Kg 

 

 

別居の未婚の子

株式会社E-trustの芦村です。

 

自動車保険上、別居している結婚していないお子様は、、、、

https://1.bp.blogspot.com/-xdKiGwK1Pkw/XhwqEksBavI/AAAAAAABW7Q/zD4-Tjn83p03_oPs8d6GFTDhXCJhtPKzwCNcBGAsYHQ/s1600/silhouette_human03_youngman.png

年齢条件が適用されません!!

 

自動車保険には、年齢条件等で、乗れる人を設定できます。

 

①年齢条件

 「全年齢」「21歳以上」「26歳以上」「35歳以上」の4種類です。

 (昔は30歳以上もありました。事業用やバイクの場合、26歳以上が最高になる場合もあります)

 

まず、年齢条件が適用されるのは、「同居の親族」です。

別居の子は家族ですが、年齢条件は適用されません。

これは、たまにしか乗らないか、常に乗る可能性があるかの違いです。

 

ただし、下記の限定条件が付いていないか、確認が必要です!!

 

②限定条件

 「本人・夫婦限定」「本人限定」「家族限定」「限定無し」の4種類です。

 (現在、家族限定が無い保険会社も多いです)

 

本人・夫婦限定や本人限定が付いている場合、別居の未婚の子は補償されません。

家族限定であれば、補償対象になります。

 

ちなみに、既婚の子は他人扱いになるため、家族限定では補償されません。

 

子供が乗る可能性がある場合、限定条件が付いていないかどうか、必ずご確認下さい。

 

まずは、現在の内容を確認して理解することが大事です。

ご加入の代理店や保険会社、もしくは当社にご相談下さい。

 

保険のご相談は、下記公式LINEアカウントで24時間365日受け付けております。

株式会社 E-trust | LINE Official Account

 

今日の体重:87.5Kg( ;∀;)

 

 

 

ドアパンチ

株式会社E-trustの芦村です。

 

ドアパンチ、気を付けましょう!!

https://1.bp.blogspot.com/-WplMnVitpVU/XZR9Pd7uDrI/AAAAAAABVQc/o9tmEnB-nC0Cl2R8oK4Js_E2kuh1ZtwBQCNcBGAsYHQ/s1600/car_parking_rittai_chuusyajou_jisou.png

ドアパンチとは??

駐車場などで、ドアを開けようとした時、ドアが風に煽られて、隣の車にぶつかってしまう事です。

ドアでパンチする感じになるので、ドアパンチです( ;∀;)

 

特に注意しなければならない事!!

ただの強風でのドアパンチは保険の対象です。

 

しかし・・・台風でのドアパンチは、対象外(免責)です!!

これは注意が必要です。

 

台風の時は、隣に車がいないところに停めるか、どうしても停める場合、細心の注意を心がけましょう!!

 

台風の時は不要不急の外出は控えるのがベストかもしれませんね!!

 

風の力はすさまじいですので、本当にお気を付けください。

 

保険のご相談は、下記公式LINEアカウントで24時間365日受け付けております。

株式会社 E-trust | LINE Official Account

 

今日の体重:87.2Kg・・・(・.・;)

 

 

 

自動車保険No1

株式会社E-trustの芦村です。

 

自動車保険No1ってあふれてないですか????

https://3.bp.blogspot.com/-nAJr0-AoH-M/UZYld8te6jI/AAAAAAAATPo/4HQA1aDk1PM/s400/undoukai_ittouwhite.png

お客様満足度No1が2社3社あると、わけがわからないよ・・・

 

ちなみに、今ネットで上がっているNo1を挙げてみましょう!!

 

専門家が選ぶ自動車保険No1:イーデザイン損保

 

お客様満足度No1(2022):おとなの自動車保険

 

総合満足度No1(2023):セゾン自動車保険

 

顧客対応満足度No1(2023):ソニー損保

 

事故対応満足度No1(2023):AIG損保

 

 

No1多すぎでしょう!!

しかも、ダイレクト型自動車保険の強いこと!!

代理店型はAIGが事故対応満足度でNo1になっていますが、それ以外は大体TOP3までネット系です。

 

これは、あくまで推測になってしまいますが、ランキングアンケートがネットに依存しているからだと推測しています。

そう考えると、大手3社(東京海上日動、損保ジャパン、三井住友)が入っていないのも頷けます。

ネットに弱い高齢者の契約などは、圧倒的代理店型が多いはずで、満足している人もしていない人もいるはずです。

 

また、契約数の問題もあると思います。

代理店型とダイレクト型を比べるとおおよそ、94:6です。

圧倒的代理店型に加入している方が多いのです。

 

ネットも、以前は3~4%だったのが5~6%と大きく躍進はしていますが、まだまだ代理店型が多いことが分かります。

 

契約数が多い所は、その分、苦情も多くなります。

そう考えると、ネットの情報も参考程度にしか出来ない事が分かると思います。

 

 

でも、CMやネットを見ていると、何だかダイレクト型に皆加入しているのでは?と錯覚させられますよね!

 

そういうCM作成は本当にうまいと思います。

 

大手もダイレクト型に算入していて、CMはほとんどダイレクト型の方に力を入れているのがわかります。

例えば、東京海上日動イーデザイン損保、損保ジャパンはおとなの自動車保険等です。

 

ダイレクト型は事故処理もダイレクトなので、自分でしなければなりません。

間に保険会社が入るとはいえ、アドバイスも的確なものがくるかどうかは担当者次第といったところでしょう。

 

本当に信用出来る代理店で加入することを私個人としてはおすすめします。

 

ちなみに、当社の契約者満足度No1は当社です笑

ありがとうございます!!

 

保険のご相談は、下記公式LINEアカウントで24時間365日受け付けております。

株式会社 E-trust | LINE Official Account

 

今日の体重:86.5Kg・・・

 

 

 

ドライブレコーダー

株式会社E-trustの芦村です。

 

本日はドライブレコーダーについてです。

https://1.bp.blogspot.com/-gqCYK-UgnYI/X4aViWwQ_tI/AAAAAAABbwE/dH3r1lJfVy0S_VkyuBRFgZriXHGRu7TeQCNcBGAsYHQ/s717/drive_recorder_mark.png

ドライブレコーダーは付いていますでしょうか?

 

万が一の事故の際、ドライブレコーダーが多くを語ってくれます。

 

ドライブレコーダーのいいところ!!

①信号の赤・黄・青で揉めない

 完全に証拠として使えます。

 

②状況の判断ができやすい

 事故状況が一目瞭然ですので、過失割合が納得の結果になる事が多いです。

 

③当て逃げにも対応出来る

 24時間撮影のドライブレコーダーであれば、当て逃げにも対応可能です。

 実際に、当て逃げを捕まえた事例もあります。

 

④不起訴になる可能性も

 ドライブレコーダーの映像がきっかけで、起訴されると思われた死亡事故加害者が、不起訴になった例があります。

 ついていなければ、実刑は免れなかったと思いますので、これはドライブレコーダー様様だったと思います。

 

やはり、事故状況が分かるのが一番の利点です。

実際に事故にあった時、動揺していて、覚えていないという事もあります。

そんな時に、ドライブレコーダーが大きな力を発揮します!

 

今、自動車保険にもドライブレコーダー特約が付けられる保険もあります。

各保険会社で保険料も違うと思います。
ちなみに、TN社は月々850円で付ける事が出来ます。(前後用ドライブレコーダー
詳しくは、各代理店、保険会社へお問合せ下さい。
当社のご契約者様は、私までご連絡下さい!!

保険のご相談は、下記公式LINEアカウントで24時間365日受け付けております。

株式会社 E-trust | LINE Official Account

 

今日の体重:86.2Kg