E-trust社長の保険情報

保険に関する情報をお送りします。

クリーピング病って知ってる?

株式会社E-trustの芦村です。

 

クリーピング病(皮膚爬行症)って知ってますか?

寄生虫が原因の病気なのですが・・・

https://4.bp.blogspot.com/-NiUUHm2OsZ0/WIHlR1c0s5I/AAAAAAABBOE/Gnsmg5nfoWA4X0RnTCvanzyhbJkGh6AcgCLcB/s800/animal_senchu.png

青森県の上十三、八戸地域で9月下旬から11月下旬にかけてクリーピング病が流行ったとの事です!

 

クリーピング病とは、ヒト以外の動物を固有宿主とする寄生虫が、経口的あるいは経皮的にヒトに侵入した場合、成虫になれずに、幼虫のままヒト体内を移行して様々な症状を呈することがあり、皮下あるいは皮膚内を移動する皮膚幼虫移行症の事です。

 

簡単に言うと、寄生虫が幼虫の状態で、皮膚の下を這いずり回り、炎症を起こす病気です。

 

怖い・・・

 

今回の流行に関しては、顎口虫が検出されたとの事。

 

顎口虫は、線虫の一種で、犬、猫、豚、イノシシ、イタチ等を最終宿主とし、幼虫が生育する中間宿主としては、蛇やカエルのほか、ドジョウ、なまず、ウグイ、ヤマメ等の淡水魚があります。

 

今回の場合、患者の多くは、シラウオを生で食べていたことが判明していますので、シラウオを中間宿主としていた可能性が高いです。

 

感染すると、幼虫が皮下組織に移行することで、皮膚のかゆみや腫れを起こすことがあり、まれに目や脳神経系に移行し、失明や麻痺などの症状を起こすこともあるみたいです。

 

もし、9月以降に非加熱の淡水魚を食べた事があり、かつ、かゆみや痛みを伴う皮膚の線状の腫れ等の体調不良を感じた場合、速やかに医療機関を受診してください!

 

予防としては、淡水魚は加熱して食べる事、になります。

 

線虫怖い(;゚Д゚)

 

青森県健康福祉部保健衛生課からのお知らせが出ていますので、詳しいお問合せは下記まで!

顎口虫症の予防について - 青森県庁ホームページ

 

 

ちょっと聞きたい、保険のご相談は、下記公式LINEアカウントでも受け付けております。

株式会社 E-trust | LINE Official Account

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[http://


 

]